工務店の探し方、『信頼できる工務店との出会い!』

2016年10月17日

いかにして信頼できる工務店と出会えるか。

これが分かれば、ハウスメーカーに行く必要はなくなります。


それ程良い家づくりをしているとは思えないハウスメーカーに行く理由。

それは、ブランド好きというのもありますが、多くの方は安心を求めていると思います。


安心できるから少々のことは目をつぶってハウスメーカーに依頼する。

もしくは、大手だから良い家だと勘違いしている人もいるかもしれませんが…。


もしこれが、安心できる工務店と確実に出会えるならば、もう迷う必要はなくなるはずです。

では、どうすれば、ここを早急に解決しないといけないです。


最近のマーケティング手法は、もっぱらWEBが主体となってきています。

他業界を見てみても、紙媒体はどんどん姿を消しています。


グルメ関連では、ホットペッパー。

少し前までは頻繁に配られていましたが、最近、全然みかけませんよね。

今は、紙を廃止しWEBに特化しています。

個人的には紙媒体も悪くないと思うのですが、いくら紙で訴求しても、結局は食べログ等で評価を見てから意思決定がなされるようで、紙だけでは完結しないようなのです。


家電業界も同様です。

週末になると、まだ量販店の折込広告が入ってきますが、これが有効に機能しているのかどうか。

結局は、こちらも、カカクコムです。

紙広告を見て直でカカクコムへいくのか、もしくは、量販店で実物を見てからカカクコムへいくのか、いずれにしてもそんな時代になっています。


このように、多くの業界がWEBが中心となっています。

スマートフォンの登場と普及が、加速度的に流れを変えてしまったようです。


では、住宅業界はどうでしょうか。

WEBサイトとしては、SUUMOやHOMES等がありますが、それを見てもなかなか判断はつきません。

評価がなにので、良し悪しが分からないのです。


ここはやはり、先日もお伝えしたように、総合的な工務店評価サイトが必要だと感じます。

これをつくるのはかなり難解で、いくつもの障壁があるのは分かります。

しかし、この業界も、イノベーションが必要です。

いつまでも、旧態依然とした状態ではいけません。

いつまでも、ハウスメーカーが大きなシェアをとっていてはいけません。


どなたか、挑戦しませんか??

住宅業界のイノベーション!


<岡谷ホームズの家づくり>
ドクターズモデルとは?
本当の家づくりとは?
建築家と創る家「fasabo Meister」とは?
光冷暖システムとは?
本物の自然素材とは?

ページの上部へ