遮熱の有無で生活が変わる! ~実験結果大公開~

2015年06月17日

本日も曇天模様。
降水確率は低いですが、昨日のような夕立には気を付けたいところです。

さて、このような曇天の日は、気温は上がらないものの蒸し暑く、不快に感じます。
しかし、太陽からの放射熱が少ない分、室内においては影響が少なく、比較的過ごしやすいのではないでしょうか。

これが晴れの日にになると、太陽熱によって外壁が熱せられ、壁内に熱がこもり、それが徐々に室内に伝わってきますので、室内といえどもうだるような暑さになってしまうのです。

これを防ぐためには、太陽はコントロールできませんので、根本となる外壁の温度が上がらないようにする必要があります。
それが、このコラムでも何度もお伝えしている「遮熱」です。

ここで、分かり易いように実験データを公開します。

5月1日、八事展示場において温度測定をしました。
当日の名古屋市の最高気温は27℃、しかし、実験を行った15時頃の実際の気温は「35℃」を超えていました。


当社モデルハウスの外壁の温度を測ってみると、「28.7℃」です。



同じ場所にあるセンターハウスの外壁温度は、「60.6℃」ありました。



その差は、なんと「31.9℃」です。

なぜこれほど外壁温度に違いがでるのかというと、「遮熱」ができているかどうかということになるのです。

当社モデルハウスの外壁は、遮熱効果のある「漆喰」、対してセンターハウスの外激は、遮熱効果のない「サイディング」です。

この結果、当社モデルハウスの室内温度は、「25.7℃」、おそらくセンターハウスは30℃近くあったと推察されます。

このように、遮熱のあるなしでこれほど室内環境に違いが出てしまいます。
これから厳しくなる真夏では、この差がどんどん広がっていくことになるでしょう。

これからの住宅には、この「遮熱」は欠かせない要素になると思います!


<岡谷ホームズの家づくり>
本当の家づくりとは?
建築家と創る家「fasabo Meister」とは?
光冷暖システムとは?
本物の自然素材とは?

ページの上部へ