プロならではのアイデアやアドバイスなど、
家づくりに役立つ最新情報をお届けします。
-
2015年02月07日
目地のない家
こんにちは。 先日、とあるお客様より、欧米の家と日本の家のある違いについてお話を伺いました。 欧州では「家の外観は公共物」という考え方があるそうです。 だから、家の中はともかく、外観はお洒落な家が多い...
-
2015年01月31日
お住まい拝見
こんにちは。 道を歩いていて、これは素敵だなと感じる家を見かけることが時々あります。 やはり職業柄、立地そして建物の完成度とのバランスが良い家を見たときにはやはり記憶に留まります。 先日、そんな風に思...
-
2015年01月24日
省エネ住宅ポイント制度
こんにちは。 以前、住宅エコポイント制度という補助金制度があり、多くの方がこの制度を援用されていましたが、 この度、省エネ住宅ポイント制度という名前で補助金制度が復活する見込みです。。 (新築の場合、...
-
2015年01月02日
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。 前回のブログでお話しました、ガーデンチェス、届きました。 大晦日にはこのチェスで親族でチェス大会をしました。盛り上がりました。 どうぞ今年も良い年でありますように。...
-
2014年12月05日
2015年岡谷ホームズカレンダーが出来ました。
こんにちは。 岡谷ホームズ2015年卓上カレンダーが出来ました。 世界の風景や素敵な家などの写真を社員全員で選びました。 全体に今年はヨーロッパの漆喰の家の写真が多いです。 不思議なことにギリシャから...
-
2014年08月27日
インテリア雑誌
こんにちは。 家づくりをご検討中のお客様に、インテリア雑誌を参考にしたいのだけど、お勧めの本はありますか?と聞かれることがあります。 そんな時は、私自身が参考にしている、もしくは打合せで使用していると...
-
2014年07月27日
MINOX CAFEにて
こんにちは。 最近、MINOX CAFEの植栽の手入れをしていると、通りがかりの人から声を掛けられたり、挨拶をされたりすることが増えてきました。 ロマンチックな外観の建物のためか女性受けをするようです...
-
2014年07月20日
現代建築と漆喰その2
こんにちは。 今日は現代建築に見られる漆喰のお話、2回目です。 下の写真は世界遺産となった都市「ブラジリア」の建築物の写真です。 建築家「オスカー・ニューマイヤー」の手になる未来都市は一度は行ってみた...
-
2014年06月29日
MINOX CAFE 2014 OPEN
こんにちは。 ご好評につきまして、MINOXCAFEは今年もオープンします。 ドイツ屋根が目印です。 ハンギングガーデン 屋外BBQ用のビールクーラーです。 ガーデニングがお好きな方やオープンカフェが...
-
2014年06月21日
ショパンの家
こんにちは。 最近、音楽関係の仕事をされている方の家の打合せをさせていただいています。 そこで、歴史上の音楽家の家について関心をもつようになりました。 漆喰の内外装にドイツ屋根という、とてもロマンチッ...