プロならではのアイデアやアドバイスなど、
家づくりに役立つ最新情報をお届けします。
-
2018年09月10日
家の基本性能
先日の北海道地震では全道停電となりました。 最近お引渡ししたお客様との話題でも、名古屋で夏に停電になったらと想定すると、エアコンなどの冷暖房も使えなくなる訳で、家の基本性能ってやっぱり大事だなという話...
-
2018年09月02日
名古屋 猛暑日最多 33日
こんにちは、岡谷ホームズの岡本でございます。 今夏の名古屋は7月14日(土)から7月26日(木)までの13日間、猛暑日が続き、その後も断続的に猛暑日となりました。先月の8月3日(金)には観測史上最高の...
-
2018年08月25日
世界遺産 那智御滝飛瀧神社
こんにちは、岡谷ホームズの岡本でございます。 和歌山県は熊野那智大社に行って参りました。 高浜虚子は、この御瀧を「神にませばまことにうるはし 那智の滝」と詠じています。 大瀧は那智原始林から流れ出てい...
-
2018年08月18日
椿大神社
こんにちは、岡谷ホームズの岡本です。 三重県鈴鹿市にある椿大神社に行って参りました。 椿大神社の御祭神・猿田彦大神さまは、導きの神様です。 「道別大神の社」として社殿を造営し奉斎された日本最古の神社で...
-
2018年08月11日
完成邸撮影
先日、お引渡しをしました家の建築写真の撮影を行いました。 天気予報では雨の予感でしたが、晴れたおかげで良い写真を撮っていただけました。 施主様、カメラマンの方もお疲れ様でした。...
-
2018年07月28日
つぶ大福
今年の夏は熱中症に気をつけていますが、 水分と一緒に塩分を取るように心がけていますが、 このような物がありました。「つぶ大福」 塩味の効いた餅にあんこが入っています。 昭和区の塩付通にある高砂本店とい...
-
2018年07月21日
徳川美術館
こんにちは、岡谷ホームズの岡本です。 徳川美術館(名古屋市東区徳川町1017) 昭和10年(1935)に開館した徳川美術館。収蔵品は徳川家康の遺品を中心に、初代義直(家康九男)をはじめ歴代の遺愛品や...
-
2018年07月07日
素敵な家のある映画
今日は。 ミケランジェロ、アントニオーニ監督の映画「情事」のDVDを買いました。 「タクシードライバー」のマーティン・スコセッシ監督が以前、インタヴューで、特に影響を受けた映画の一つと言っていたため興...
-
2018年06月30日
岐阜県関市のモネの池
こんにちは、岡谷ホームズの岡本です。 岐阜県関市板取にあります、(通称)「モネの池」。 透明度の高い湧水に咲く水蓮も美しく、まるで絵画の「モネの池」! ちょうど今、水蓮の花が咲くこの時期は絶景です!...
-
2018年06月14日
紫陽花
こんにちは、岡谷ホームズの岡本です。 今週月曜日 6月11日 東北北部が梅雨入りしたとみらると、気象庁が発表しました。 昨年より20日早く、平年より3日早い梅雨入りだそうです。 これで北海道を除く、東...