プロならではのアイデアやアドバイスなど、
家づくりに役立つ最新情報をお届けします。
-
2017年04月16日
春の装い
展示場も爽やかな春の装いにチェンジしました。 ご来場お待ちしております。...
-
2017年04月02日
インスタグラム
こんにちは。 1年ほど前から、岡谷ホームズのインスタグラムがスタートしたのですが、おかげ様でフォロワーの人数も増えて227人の方にご覧いただいております。 昭和区八事本町16番に展示場がございます。 ...
-
2017年03月05日
ビカクシダ
こんにちは。 3月に入り、少し春めいてきましたね、毎年、春 なると観葉植物を買って眺ます。 今年のおすすめは 上の写真は展示場にあるビカクシダ(コウモリラン)です。 私の自宅にも一鉢ありますが、とても...
-
2017年02月03日
2月でも窓を開けていて快適な家
こんにちは。 今日は節分です。 光冷暖を使ったある実験をしてみました。 朝9時から11時30分まで、3時間半ほど展示場の窓を1Fと2F開けてみて、どのくらい温度が下がるかの実験です。 さすがに気温は2...
-
2016年11月11日
コウモリラン
こんにちは。 皆さんは観葉植物はお好きですか? 私は観葉植物が好きで、自宅にはアレカヤシ、クワズイモ、シンゴニウム、コウモリランが 生息しています。(水をやって、日光にあてるだけなので、簡単です。) ...
-
2016年11月10日
今日も光冷暖は心地よいです。
こんにちは。 アメリカの大統領選で、トランプ氏が当選しましたね。 今回の選挙では、普段投票しないようなプロレスファンの人がこぞってトランプ氏を応援したと。 TVで言っていました。 プロレスファンが選挙...
-
2016年10月27日
光冷暖の評価はうなぎのぼり 『次回は冬の体感会!』
光冷暖の体感会、ギリギリまで引っ張って開催して参りましたが、残念ながらここまでとなりそうです。 既に十分涼しく冷房も必要ないのですが、光冷暖を稼働しておくと、空気感がよくなる感じがして心地よいものです...
-
2016年10月21日
漆喰勉強会開催のお知らせ
こんにちは。 最近、弊社の展示場に、漆喰を見に来られる方が増えてまいりました。 実は愛知県の総合展示場で、漆喰を採用しているモデルハウスは私の知る範囲では2棟しかなく、 そのうち、ヨーロッパの漆喰を使...
-
2016年10月02日
展示場の住人
展示場のテラスの掃除をしていたら、以外な住人がいました。 ヤモリです。(手に吸盤があり、壁に張り付きます。) 聖書にも王宮の天井をつかむ高貴な動物と書いてありますが、ヤモリ=屋守 家を守る縁起のよい動...
-
2016年06月09日
展示場の朝
こんにちは。 今日は朝から雨です。湿気がだいぶ気になりだしましたね。 今日は展示場の朝の風景をアップします。 住宅展示場をご覧いただくと、昼間なのに明るい照明のモデルハウスばかりですよね。 実生活では...