プロならではのアイデアやアドバイスなど、
家づくりに役立つ最新情報をお届けします。
-
2017年01月02日
明けましておめでとうございます
新年 明けましておめでとうごさいます。 今年もよろしくお願いいたします。 さて、年末、気のゆるみか、湯たんぽで低温やけどをしてしまいまして、 現在通院しています。 低温やけどというのは、皮膚組織の深い...
-
2016年12月26日
住み心地の輪! ~家づくりに大切なもの~
年の瀬にあたり、1年を振り返ってみようと思います。 今年の漢字は、「金」が第一位となりました。 金もいろいろな意味があると思いますが、華やかな感じがしますので、全体的には良い年であったような印象を受け...
-
2016年12月20日
静かな住環境で音楽を楽しむ!
年の瀬が近づいてきました。 何か特別にあるわけではないのですが、なんとなく落ち着かない気分になってきます。 ただでさえ忙しいこの時期なのに、1年を振り返ってみるとやれていないことがあまりに多く、あれも...
-
2016年12月19日
年末の大掃除は旧タイプ?
早いもので年の瀬となりました。 12月に入ってからもあっという間に19日。 あと2週間でお正月です。 2016年、いかがでしたか?? そしてこの時期、頭を悩ませるのが、年賀状と大掃除。 やらねばやらね...
-
2016年12月18日
寒いですね
こんにちは。 このところ、急に寒くなりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 当展示場では、光冷暖の暖房を体感しにこられる方が増えてきています。 今、東京でブレイクしているので、東京で体感されて、...
-
2016年12月14日
太陽光発電の矛盾!
太陽光発電の買い取り価格が、毎年段階的に下がっていくようです。 電気料金への上乗せ分の負担が重くなってきていることへの対処ですが、前途多難となりそうです。 2012年に始まった太陽光発電の買い取り制度...
-
2016年12月11日
東京の街並み
こんにちは。 先日、研修で東京の目黒に行って来ました。 蔦屋書店 ヒルサイドテラス 帰りに代官山の街並みを見てきました。 槙文彦という建築家が、都市計画をしたお洒落な町並みです。 蔦屋書店楽しそうです...
-
2016年12月06日
国連も注目する光冷暖!
日本の過酷な気候環境になくてはならない冷暖房システムの光冷暖、今や国連も注目しています。 去る11月22日、「国連ハビタット 環境技術専門家会議」にて、 光冷暖のメーカーであるKFTの二枝社長が、光冷...
-
2016年12月05日
ウカノ家具
こんにちは。 最近、お洒落なウォールナットのテーブルを何処で買えばいいのと聞かれることがあります。 写真は拙宅のリビングにおいてある、2m×1mの6人用テーブルですが、 ウカノ家具というところで、オー...
-
2016年12月04日
リフォーム
こんにちは。 昨日、リフォームを計画中のお客様が見えました。 築10年が経過して、間取りや設備、窓などフルリフォームする計画だそうです。 写真を拝見しましたが、木のサッシが素敵な、スローモダンインテリ...